仕入れの都合により内容(野菜の種類など)変わります。ご了承ください。
埼玉県三芳町産、農家さんから直送のソバを主に使用。
農家さんの大型石臼で挽いた細かい粉は当店の「二八せいろ」に、
丸抜き(殻を剥いたソバの実)は当店の小型臼で粗挽きにし「手挽きせいろ」に仕立てます。
二八せいろには定温倉庫で熟成させたもの、手挽きせいろには新蕎麦を使うことが多いですが、
その時々で農家さんと話して仕入れています。店内棚に本日使用しているソバの札を立てていますのでご覧ください。
冷ものHIYAMONO
冷たいお蕎麦各種

手挽きせいろ蕎麦 1100円
そばの実を手挽き石臼で粗めに挽き、打ちます。
小麦粉を0〜1割使います。
切れやすく、ぬかりもある蕎麦ですが粗挽きにしか出せない食感があります。
丸抜きから挽く粉で打つ手挽きの緑と白の粒がまざる蕎麦の景色は、花の時期の蕎麦畑のように思えます。
玄蕎麦から挽く粉で打つ手挽きの黒の粒がまざる蕎麦の景色は、収穫時期、実のなった畑のように思えます。
この蕎麦の景色も含め、店主のおすすめです。

せいろ蕎麦 800円
農家さんの大型臼で細かく挽き込まれた微粉を使用します。
小麦粉を1〜2割入れた蕎麦です。
つるっと召し上がりたい方はこちらのお蕎麦をどうぞ。

天せいろ(大えび二・野菜二品)
せいろ2000円 手挽き2300円
蕎麦のお供にはやはり天ぷらが人気です。
揚げたてのサクサク天ぷらをご一緒にどうぞ。

味くらべ〜そばがき・十割そば・手挽きせいろの食べくらべ〜 1800円
天付き(大えび2・野菜2品)3000円
そばがき・十割せいろ・手挽きせいろを順番にお持ちします。(同時にはお出しできません)
冷もの
- 手挽きせいろ
- 1100円
- 十割せいろ
- 1100円
- せいろ蕎麦
- 800円
- 味くらべ(そばがき・十割・手挽き)
- 1800円
- 味くらべ天付き(海老2・野菜2品)
- 3000円
- おろし
- 1000円
- とろろ
- 1400円
- 小えびの天せいろ(小海老2・魚介1・野菜2品)
- 1600円
- 野菜ときのこの天せいろ (野菜8品 内容はお尋ねください)
- 1700円
- 天せいろ (大海老2・野菜2品)
- 2000円
- 上天せいろ (大海老3・野菜2品)
- 2500円
温ものATUMONO
温かいお蕎麦各種
温もの
- かけそば
- 800円
- たぬき(揚げ玉)ときつね(甘くお出しで煮た油揚げ)〜片方か両方入り〜
- 1000円
- 玉子とじ
- 1300円
- おかめ(かまぼこ2種 玉子焼き 煮椎茸 いんげん) 夏季はお休み
- 1400円
- 山かけ(とろろ)
- 1400円
- ちから(揚げもちか、焼きもちか、お選びください)
- 1400円
- カレー南ばん
- 1450円
- 鴨南ばん
- 1550円
- 豚角煮そば(煮玉子入り)
- 1850円
- 小海老の天ぷらそば(小海老2 魚介 野菜2品)
- 1600円
- 野菜ときのこの天ぷらそば(野菜ときのこ8品)
- 1700円
- 天ぷらそば(大海老2 野菜2品)
- 2000円
- 上天ぷらそば(大海老3 野菜2品)
- 2500円
- 鍋焼きうどん 夏季はお休み
- 1900円
温かいつけ汁と冷たい蕎麦
温かいつけ汁と冷たい蕎麦
- 鴨汁せいろ
- 1550円
- 角煮せいろ 豚角煮と煮玉子を温かいつけ汁で
- 1850円
ぶっかけお汁をかけて
ぶっかけ おつゆをかけて
- とうふと小えび天のそば
- 1500円
- 納豆 (納豆・卵・おろし・大葉・たくあん・海苔・かつおぶし)
- 1350円
夏季限定の蕎麦SUMMER ONLY
夏のお蕎麦

サラダ蕎麦 1400円
和風マヨネーズたれでお野菜といっしょに

梅天おろしそば 1500円
さっぱり梅風味のおつゆで

冷やしきつね・たぬき 各1300円
写真は冷やしきつね